研究業績

研究業績

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

↑page of top

2010

↑page of top

2009

  • 小野寺良二・濱野強・石田祐・渡邉敏文・藤澤由和,2009.12,「ソーシャル・キャピタルが地域の防災活動に及ぼす影響についての実証的検証――山形県自治会での事例から」『鶴岡工業高等専門学校研究紀要』(44): 45-50.
  • 永冨聡・石田祐・藤澤由和,2009.12,「ソーシャル・キャピタルと創造性の関係についての一考察――定量分析の視点から」『計画行政』32(4): 47-52.
  • 濱野強・中谷友樹・藤澤由和,2009.07,「社会環境的側面を加味した安全・安心な国土形成の構築に関する研究」『人と国土21』35(2): 42.
  • Fujisawa Yoshikazu, Hamano Tsuyoshi, & Takegawa Shogo (2009.07). Social capital and perceived health in Japan: An ecological and multilevel analysis. Social Science & Medicine, 69(4), 500-505.
  • Hamano Tsuyoshi, Onodera Ryoji, & Fujisawa Yoshikazu (2009.02). Research on promotion of public security using geographic information system. Niigata Journal of Health and Welfare, 8(1), 34-39.

↑page of top

2008

  • 小野寺良二・濱野強・藤澤由和,2008.12,「保健医療分野における地理情報システムの展開」『新潟医療福祉学会誌』8(2): 42-45.
  • 濱野強・藤澤由和,2008.12,「ソーシャル・キャピタル概念に基づく社会疫学研究の健康政策への展開」『新潟医療福祉学会誌』8(2): 58-63.
  • 村上信・濱野強・藤澤由和,2008.12,「社会福祉士の学部教育の方向性」『新潟医療福祉学会誌』8(2): 72-76.
  • 藤澤由和,2008.09,「医療事故に関する補償制度――諸外国における制度概要」『週刊社会保障』62(2499): 56-59.
  • 藤澤由和・高尾総司・濱野強,2008.03,『ソーシャルキャピタルと健康』日本評論社.
    (=Kawachi, Ichiro, Subramanian, S.V., & Kim, Daniel (2007.10). Social Capital and Health, Springer.)

↑page of top

2007

  • 藤澤由和・濱野強・小藪明生,2007.12,「ソーシャル・キャピタル概念の適応領域とその把握に関する研究」『新潟医療福祉学会誌』7(1): 26-32.
  • 濱野強・藤澤由和,2007.12,「ソーシャル・キャピタル研究へのマルチレベル分析の適用可能性」『新潟医療福祉学会誌』7(1): 33-37.
  • 村上信・濱野強・藤澤由和,2007.12,「高齢者のケアマネジメントの現状と課題――事例検討会における支援困難事例を通して」『新潟医療福祉学会誌』7(1): 43-50.
  • 佐藤央庸・濱野強・片見眞由美・高野千代・大川優子・藤澤由和,2007.12,「精神障害者の普及啓発イベントへの参画とエンパワーメントの関係性」『新潟医療福祉学会誌』7(1): 51-56.
  • 小藪明生・濱野強・藤澤由和,2007.12,「ソーシャル・キャピタル研究における一般的信頼の位置づけ」『新潟医療福祉学会誌』7(1): 60-63.
  • 田中哲郎・石井博子・藤澤由和,2007.09,「母子保健活動におけるポピュレーションアプローチ事故対策 レクチャー編:子どもの事故の現状と対策」『保健師ジャーナル』63(9): 784-788.
  • Edirippulige Sisira, Marasinghe Rohana B., Smith Anthony C., Fujisawa Yoshikazu, Herath Walisundara B., Jiffry M.T.M., & Wootton Richard (2007.08). Medical Students' Knowledge and Perceptions of e-Health: Results of a Study in Sri Lanka. In Klaus A. Kuhn, James R. Warren, & Tze-Yun Leong (Eds.), MEDINFO 2007: Proceedings of the 12th World Congress on Health (Medical) Informatics: Building Sustainable Health Systems (pp. 1406-1409). IOS Press.
  • Kawachi Ichiro・Fujisawa Yoshikazu・Takao Soshi,2007.06,「The Health of Japanese――What Can We Learn from America?」『保健医療科学』56(2): 114-121.
  • Subramanian S.V.・濱野強・小松裕和・藤澤由和,2007.06,「エコロジカルファクターを加味した健康政策――マルチレベル分析の視点から」『保健医療科学』56(2): 83-89.
  • Edirippulige Sisira, Marasinghe Rohana B., Smith Anthony C., Fujisawa Yoshikazu, Herath Walisundara B., Jiffry M.T.M., & Wootton Richard (2007.06). Medical Students’ Knowledge in E-Health in Developing counties: a Survey in Sri Lanka. Studies in health technology and informatics, 129(Pt 2), 1406-1409.
  • 藤澤由和,2007.06,「ソーシャル・キャピタルと健康」『福祉社会学研究』(4): 44-60.
  • 藤澤由和,2007.03,「第20章 ソーシャル・キャピタルと保険医療福祉」山手茂・園田恭一・米林喜男編『保健・医療・福祉の研究・教育・実践』東信堂,287-300.
  • Kawachi Ichiro・Fujisawa Yoshikazu・Takao Soshi,2007.03,「Income Inequality and Population Health: Recent Clues Concerning Pathways and Mechanisms」『保健医療社会学論集』18(2): 29-35.
  • 藤澤由和・濱野強・小薮明生,2007.02,「地区単位のソーシャル・キャピタルが主観的健康感に及ぼす影響」『厚生の指標』54(2): 18-23.
  • Soar Jeffrey, Hamano Tsuyoshi, & Fujisawa Yoshikazu (2007.02). Aged-care-privacy and Security for Smart Home in Australia. Niigata Journal of Health and Welfare, 6(1), 25-30.
  • Soar Jeffrey, Hamano Tsuyoshi, & Fujisawa Yoshikazu (2007.02). Spatial Context in Ageing for Regional Community in Australia. Niigata Journal of Health and Welfare, 6(1), 31-37.
  • Iwanaga Toshihiro, Nam Eun-Woo, Hamano Tsuyoshi, & Fujisawa Yoshikazu (2007.02). Health Promotion and its New Direction: SOJO Model in Japan. Niigata Journal of Health and Welfare, 6(1), 38-43.
  • Edirippulige Sisira, Hamano Tsuyoshi, & Fujisawa Yoshikazu (2007.02). E-health:Traditional Medical Practice is in Transition. Niigata Journal of Health and Welfare, 6(1), 44-50.

↑page of top

2006

  • 小藪明生・濱野強・藤澤由和,2006.12,「ソーシャル・キャピタルにおける一般的信頼の規定要因に関する検討」『新潟医療福祉学会誌』6(1): 48-55.
  • 濱野強・藤澤由和,2006.12,「米国における州医療事故報告制度の動向に関する研究」『新潟医療福祉学会誌』6(1): 56-63.
  • 濱野強・渡邉敏文・Nam Eun-Woo・藤澤由和,2006.12,「介護予防事業の動向に関する研究――新潟県市町村の実態調査より」『新潟医療福祉学会誌』6(1): 64-69.
  • 米林喜男・濱野強・小藪明生・藤澤由和,2006.12,「ソーシャル・キャピタル研究における調査データの二次利用に関する検討」『新潟医療福祉学会誌』6(1): 70-78.
  • 藤澤由和,2006.07,「医療安全対策のこれまでと今後の方向性」『助産雑誌』60(7): 566-571.
  • 藤澤由和,2006.06,「16 国際動向」長谷川敏彦編『医療安全管理事典』朝倉書店,71-78.
  • 藤澤由和,2006.06,「30 安全文化」長谷川敏彦編『医療安全管理事典』朝倉書店,150-155.
  • Forbes Ian, Hamano Tsuyoshi, & Fujisawa Yoshikazu (2006.03). Determining the Affect of Evidence on built Environment in Elder Care Facilities. Niigata Journal of Health and Welfare, 5(1), 34-40.
  • Edirippulige Sisira, Hamano Tsuyoshi, & Fujisawa Yoshikazu (2006.03). An overview of e-Learning and its place in distance education in health. Niigata Journal of Health and Welfare, 5(1), 41-48.

↑page of top

2005

  • 藤澤由和,2005.12,「(5)ニュージーランドの医療安全・補償制度」伊藤文夫・押田茂實編『医療事故紛争の予防・対応の実務――リスク管理から補償システムまで』新日本法規出版,401-411.
  • 濱野強・藤澤由和・Nam Eun-Woo,2005.12,「精神障害者におけるQOL評価の試み――精神障害者のスポーツ活動の有用性の検討」『新潟医療福祉学会誌』5(1): 40-47.
  • 藤澤由和,2005.09,「海外事例2 オーストラリアにおける臨床指標の現状」医療マネジメント学会『臨床指標の実際――医療の質をはかるために』じほう,115-126.
  • 藤澤由和,2005.02,「ニュージーランドにおけるNPMと医療政策――90年代の医療制度改革とその帰結」『社会政策研究』(5): 78-101.

↑page of top

2004

  • 藤澤由和・濱野強・Nam Eun-Woo・Edirippulige Sisira・小藪明生,2004.12,「ソーシャル・キャピタルと健康の関連性に関する予備的研究」『新潟医療福祉学会誌』4(2): 82-89.
  • 藤澤由和,2004.03,「ニュージーランドにおける医療制度改革とニュー・パブリック・マネジメント」『医療経済研究』14: 27-40.

↑page of top

2003

  • Nam Eun-Woo, Jo Eun-Ju, Nam Jung-Ja, Hasegawa Toshihiko, & Fujisawa Yoshikazu (2003.12). Comparative Study on the Health Promotion Policy in Korea and Japan.(In Hangul) The Kosin Journal of Health Sciences, 13, 85-93.
  • 藤澤由和,2003.10,「オーストラリアに見る臨床指標の活用」『社会保険旬報』(2187): 22-25.
  • 長谷川敏彦・藤澤由和・平尾智広,2003.10,「医療安全管理の実践・6 医療安全の有効な方策――EBMに基づくAHRQ25方策とコンセンサスに基づくNQF30方策」『病院』62(10): 872-877.
  • 藤澤由和,2003.08,「オーストラリア・ニュージーランドにおける保健医療社会学の動き」『保健医療社会学論集』14(1): 59-64.
  • 長谷川敏彦・藤澤由和・平尾智広,2003.08,「医療安全管理の実践・4 事故の実態把握」『病院』62(8): 684-690.
  • 藤澤由和,2003.07,「ニュージーランドにおける医療制度改革とクリニカル・ガバナンス」『病院』62(7): 601-604.
  • 長谷川敏彦・藤澤由和,2003.07,「転倒・骨折をなくすための施策、提言――院内患者安全システムの構築」『MB MEDICAL REHABILITATION』(31): 70-76.
  • 藤澤由和・濱野強,2003.06,「オーストラリアにおけるヘルスプロモーション活動の評価とその方向性」『日本健康福祉政策学会健康福祉政策情報』(14): 1.
  • 長谷川敏彦・藤澤由和,2003.03,「医療事故対策の国際的な現状と日本の院内対策」『Expert Nurse』19(3): 15-17.
  • 藤澤由和,2003.02,「第12章 遍路道に関する意識」長田攻一・坂田正顕・関三雄編『現代の四国遍路――道の社会学の視点から』学文社,407-441.
  • 長谷川敏彦・藤澤由和,2003.02,「医療安全をめぐる国際動向」『日本外科学会雑誌』104(1): 2-5.
  • 藤澤由和・長谷川敏彦,2003.01,「医療安全政策の国際動向とその方向性 5.苦情対応」『病院』62(1): 48-53.

↑page of top

2002

  • 藤澤由和・長谷川敏彦,2002.11,「医療安全政策の国際動向とその方向性 4.補償制度」『病院』61(11): 892-896.
  • 相馬孝博・藤澤由和・長谷川敏彦,2002.10,「入院患者に対する誤薬予防システム構築の考え方――病院内総合的患者安全マネジメントシステムの一環として」『医療マネジメント学会雑誌』3(2): 284-288.
  • Fujisawa Yoshikazu (2002.09). Japanese Health Care System: its success and then struggling.(Italian) The Health Insert Magazine of Il Sole 24 Ore Sanita, 41-42.
  • 藤澤由和,2002.09,「医療安全文化論――医療組織における安全文化概念」『保健医療科学』51(3): 137-141.
  • 藤澤由和,2002.09,「医療安全国際動向――政策的動向および施策と方向性」『保健医療科学』51(3): 118-123.
  • 藤澤由和・長谷川敏彦,2002.09,「医療安全政策の国際動向とその方向性 3.報告システム」『病院』61(9): 736-741.
  • 長谷川敏彦・藤澤由和,2002.07,「医療安全政策の国際動向とその方向性 2.医療安全をめぐる新しい考え方」『病院』61(7): 572-577.
  • 長谷川敏彦・藤澤由和,2002.06,「医療事故をめぐる国際的潮流――IOM報告書を中心に」『カレントテラピー』20(6): 92-96.
  • 長谷川敏彦・藤澤由和,2002.05,「医療安全政策の国際動向とその方向性 1.総論」『病院』61(5): 402-406.
  • 藤澤由和,2002.01,「ニュージーランドにおける目標管理型健康政策とその展開」『公衆衛生』66(1): 45-50.

↑page of top

2001

  • 藤澤由和,2001.09,「オーストラリアにおける医療サービスの質と安全に関する動向」『週間医学界新聞』(2454): 4-5.
  • 藤澤由和,2001.02,「社会的諸要因と健康状態の関係に関する社会学的研究の可能性とその方向性」『早稲田大学大学院文学研究科紀要』(46): 95-102.

2000

  • 藤澤由和,2000.03,「健康目標設定政策とヘルスセクター改革――ニュージーランドにおける初期ヘルス・ゴール&ターゲット設定の試み」『保健医療社会学論集』(11): 94-103.

1999

  • 渋谷望・藤澤由和,1999.06,「福祉社会における参加概念の位置づけ――計画策定への参加をめぐって」『年報社会学論集』(12): 62-73.
  • 藤澤由和,1999.03,「アメリカ医療社会学における社会学理論導入の端緒――Talcott Parsonsにおける医師-患者関係論」『社会学年誌』(40): 81-95.
  • 藤澤由和,1999.01,「健康福祉政策の多様かつ多面的な研究を」『日本健康福祉政策学会健康福祉政策情報』(4): 3.

↑page of top

研究費

  • 2018~2022年度科学研究費補助金基盤研究(B)『生活習慣の形成における「規範」媒介モデル​の妥当性の検証』研究代表者
  • 2017~2018年度科学研究費補助金挑戦的研究(萌芽)『患者視点に基づいた外科医療の質評価に関する研究』研究分担者
  • 2017~2019年度科学研究費補助金挑戦的研究(萌芽)『医療現場における大規模データを用いた医療事故状況の再現に関する研究』研究分担者
  • 2017~2018年度厚生労働科学研究費補助金 (地域医療基盤開発推進研究事業)『医療従事者らの医療安全スキル向上に向けたe-learningシステム開発に関する研究』研究分担者
  • 2015~2016年度科学研究費補助金挑戦的萌芽研究『RDSを用いた社会ネットワークデータ構築に関する研究』研究代表者
  • 2015~2017年度科学研究費補助金挑戦的萌芽研究『手術場における麻酔関連アラームのリスク低減と新たなモニタリングシステム構築』研究分担者
  • 2015~2017年度科学研究費補助金挑戦的萌芽研究『医療機関ネットワークのシミュレーションによる地域単位での対応計画の構築研究』研究分担者
  • 2015~2017年度科学研究費補助金基盤研究(C)『「おもてなし」の多面性に関する実証的国際比較研究』研究分担者
  • 2015年度厚生労働科学研究費補助金 (地域医療基盤開発推進研究事業)『大規模ネットワークAHPを用いた「医療の質」に関わる情報が患者の医療機関選択に与える影響に関する検証』研究代表者
  • 2015~2016年度厚生労働科学研究費補助金 (地域医療基盤開発推進研究事業 )『増加する救急患者に対する地域での取組(特に地域包括ケアシステムの構築にむけたメディカルコントロールの活用)に関する研究』研究分担者
  • 2014年度 JR西日本あんしん社会財団 平成26年度研究助成『介護安全のための組織基盤としてのチーム構築に関する研究』研究分担者
  • 2014~2015年度科学研究費補助金挑戦的萌芽研究『アラーム機能を備えた医療機器の適正な使用と運用に関する実証的検証研究』研究分担者
  • 2011~2013年度科学研究費補助金基盤研究(B)『我が国の外科領域におけるノンテクニカル・スキル評価システムの構築』研究分担者
  • 2014~2016年度科学研究費補助金挑戦的萌芽研究『医療行為に対する患者経験に基づく評価に関する研究』研究分担者
  • 2013年度 医療政策振興財団(財) 平成25年度研究助成『医療行為に対する患者評価の基盤構築に関する研究』研究代表者
  • 2013年度 計画行政学会(中部支部助成)平成25年度研究助成『災害に対する地域レジリエンス把握のための基礎的検討』研究代表者
  • 2013~2016年度科学研究費補助金挑戦的萌芽研究『医療サービスの利用者評価に関する実証的研究』研究分担者
  • 2012~2013年度厚生労働科学研究費補助金 (地域医療基盤開発推進研究事業 )『外科領域におけるノンテクニカルスキルの教育訓練プログラム開発とその評価システムの構築に関する研究』研究分担者
  • 2012~2013年度厚生労働科学研究費補助金 (地域医療基盤開発推進研究事業 )『医療事故に対する医療機関内における包括的対応マネジメントモデルに関する研究』研究分担者
  • 2011年度 公益財団法人医療科学研究所 (第21回)研究助成 『医療分野における総合的な紛争処理制度構築に関する研究』研究代表者
  • 2011年度(財)ファイザーヘルスリサーチ振興財団平成23年度国内共同研究事業助成『我が国における事故情報開示(Open Disclosure)の組織体制および人財育成に関する研究』研究分担者
  • 2011~2013年度科学研究費補助金基盤研究(B)『医療分野における事故調査活動とその人材に関する実証的検証研究』研究分担者
  • 2011~2013年度科学研究費補助金基盤研究(C)『我が国のインバウンド戦略における「おもてなし」に対する評価の多面性に関する研究』研究分担者
  • 2010~2012年度農林水産省農林水産政策科学研究委託事業『地域特性を踏まえた自助・共助・公助の総合的評価および共助を支援する政策・施策の展開方法に関する研究』研究分担者
  • 2010~2011年度科学研究費補助金基盤研究(B)『ファミリー・ビジネスにおけるネットワーク特性の経営に与える影響の実証的研究』研究分担者
  • 2010~2011科学研究費補助金挑戦的萌芽研究『ソーシャル・ネットワーク理論によるソーシャル・キャピタルと健康の実証的検証』研究代表者
  • 2010~2011年度厚生労働科学研究費補助金政策科学総合研究事業(政策科学推進研究事業)『世帯所得と世帯員の健康の関連を踏まえた医療保障・所得保障施策の在り方に関する研究』研究分担者
  • 2010~2011年度厚生労働科学研究費補助金地域医療基盤開発推進研究事業『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』研究代表者
  • 2010年度(財)国土技術研究センターJICE研究開発助成制度『主観的安全を視座とした都市の安全性評価基準の開発に関する研究』共同研究者
  • 2010年度科学研究費補助金基盤研究(C)『エゴセントリック情報による全体ネットワーク構造の推定』
  • 2009~2011年度科学研究費補助金基盤研究(B)『利用者本位の介護サービスの提供に関する実証研究』研究分担者
  • 2009~2010年度科学研究費補助金挑戦的萌芽研究『社会地区類型を用いた新たな社会調査法に関する実証研究』研究分担者
  • 2009~2010年度科学研究費補助金挑戦的萌芽研究『医療組織における安全に対する研修・教育プログラムとその評価に関する研究』研究分担者
  • 2009~2010年度科学研究費補助金基盤研究(C)『公共分野における経営システムの浸透度の実証的把握に関する研究』研究分担者
  • 2009年度厚生労働科学研究費補助金政策科学総合研究事業『医療機関における療養病床転換モデルの具体的施策に関する研究』研究分担者
  • 2008~2011年度科学研究費補助金基盤研究(A)『医療紛争における患者と医療従事者の新たな救済過程の構築』研究分担者
  • 2008~2009年度科学研究費補助金基盤研究(B)『ミクロデータを用いた健康水準の地理的格差に関する実証的解析』研究分担者
  • 2008~2009年度厚生労働科学研究費補助金地域医療基盤開発推進研究事業『医療の発展と患者の保護をめぐる倫理・法の現代的課題に関する研究』研究分担者
  • 2008年度(財)日本地域開発センター国土政策関係研究支援事業『社会環境的側面を加味した安全・安心な国土形成の構築に関する研究』共同研究者
  • 2008年度(財)ファイザーヘルスリサーチ振興財団若手研究者育成事業国内共同研究助成『医療分野における紛争処理および補償制度の国際比較研究』研究代表者
  • 2008年度厚生労働科学研究費補助金地域医療基盤開発推進研究事業『院内事故調査委員会の運営指針の開発に関する研究』研究分担者
  • 2007~2009年度科学研究費補助金基盤研究(C)『医療ソーシャル・ワーカーの学部教育プログラムに関する研究』研究分担者
  • 2007~2009年度科学研究費補助金基盤研究(B)『医療事故報告・開示制度がリスク・マネジメントに与える影響の実証的研究』研究分担者
  • 2006~2008年度科学研究費補助金萌芽研究『保健医療分野におけるデータアーカイブ構築のための検証研究』研究分担者
  • 2006~2008年度科学研究費補助金若手研究(A)『ソーシャル・キャピタルと健康の関係性に関する実証的研究基盤の確立とその展開の研究』研究代表者
  • 2006年度(財)地域社会研究所調査研究事業『地域を基盤とした高齢者保健医療福祉サービスの統合のあり方に関する研究』研究分担者
  • 2006年度厚生労働科学研究費補助金特別研究事業『国内外における臨床研究の倫理等の実態調査とその検討』研究分担者
  • 2005~2007年度厚生労働科学研究費補助金医療安全・医療技術評価総合研究事業『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』研究代表者
  • 2005~2006年度科学研究費補助金萌芽研究『健康分野におけるソーシャル・キャピタル指標の開発とその予備的検討』研究代表者
  • 2004年度厚生労働科学研究費補助金医療技術評価総合研究事業『医療安全推進に関する法的問題に関する研究』研究分担者
  • 2004年度厚生労働科学研究費補助金特別研究事業『国内外諸領域における他領域ADR制度などに関する研究』研究分担者
  • 2004年度厚生労働科学研究費補助金医療技術評価総合研究事業『医療情報投資の経済的効果推計と投資効果向上インフラに関する研究』主任研究者

↑page of top

特別講義・講演

2018

  • 藤澤由和,2018.05,医療マネジメント学会 (特別講演).
  • 藤澤由和,2018.01,医療マネジメント学会 (特別講演).

2013

  • 藤澤由和,2013.01,「ソーシャル・キャピタルと健康―近年の研究動向と課題」2013年度第二回 立命館大学人間科学研究所アドバンスト研究セミナー招待講演.
  • 藤澤由和,2012.04,「The relationship between Social Capital and Health at Japanese neighborhoods level.」The International Conference on Social Stratification and Health 2013 「社会階層と健康」国際会議2013シンポジュウム招待講演
  • 藤澤由和,2013.01,「ソーシャル・キャピタルと健康」平成24年度 愛知県公衆衛生研究会 教育講演

2012

  • 藤澤由和,2012.09,「医療安全の制度の現状」第2回医療マネジメントセミナー 「医療マネジメントの変革」第4回「医療安全の制度と実践」.
  • 藤澤由和,2012.04,「海外医療制度に学ぶ―制度・政策としてのオープン・ディスクロージャー」第112回日本外科学会定期学術集会 特別企画4 「安全な外科医療の構築に向けて」.

2011

  • 濱野強・藤澤由和・並河徹,2011.02,「環境要因と健康:ソーシャル・キャピタルの視点より」平成22年度島根大学疾病予知予防研究拠点国際シンポジウム「遺伝―ライフスタイル―環境が生活習慣病の予知予防に果たす役割と可能性」.
  • 藤澤由和,2011.01,「グローバリゼーションとローカライゼーション:保健医療社会学の場合」社会学系コンソーシアム第3回シンポジウム「再論 日本の社会福祉学・社会学の国際化に向けて」.

2010

  • 藤澤由和,2010.03,「患者補償制度と医療安全政策」厚生労働省.

2009

  • Fujisawa Yoshikazu (2009.06). Social Capital and Health in Japan: a neighborhood perspective. Harvard Symposium for "Social Capital and Health: Cross-National Comparative Perspectives".
  • 藤澤由和,2009.03,「ソーシャル・キャピタルと健康に関する社会疫学的研究」平成20年度島根大学「疾病予知予防研究拠点」キックオフシンポジウム「生活習慣病の遺伝・環境・社会的要因を探る」.

2008

  • 藤澤由和,2008.12,「健康分野におけるソーシャル・キャピタル研究とエビデンス」横浜国立大学.
  • 藤澤由和・濱野強,2008.11,「ソーシャル・キャピタルと健康に関するエビデンス」ソーシャル・キャピタル「ソーシャル・キャピタルの潜在力」(社会政策学会保健医療福祉部会共催).
  • 藤澤由和,2008.06,「医事紛争処理と補償制度」第48回日本呼吸器学会学術講演会シンポジウム「医療事故の発生予防・再発防止のためのセミナー」.
  • 藤澤由和,2008.05,「医事紛争処理と補償制度」日弁連人権擁護大会シンポジウム第二分科会実行委員会.
  • 藤澤由和,2008.02,「ソーシャル・キャピタル概念とその適応について」日本農村医学会.

2007

  • 藤澤由和・濱野強,2007.12,「健康・福祉とソーシャル・キャピタル」ソーシャル・キャピタル政策展開研究会.
  • Nam Eun-Woo, Fujisawa Yoshikazu, Hamano Tsuyoshi (2007.09). Social Capital and Health in Wonju and Tokyo Metropolitan Area. Korea, USA and Japan Healthy Cities Seminar: Academic Approach of the Healthy Cities Projects.
  • Fujisawa Yoshikazu (2007.06). Childhood Injury in Japan. Presentation for WHO/WPRO temporary advisers consultation meeting on the World Report on Child and Adolescent Injury Prevention.
  • 河内一郎・藤澤由和,2007.05,「Social Inequalities in Health? Theories and Evidence from Cross-national Comparisons」第33回日本保健医療社会学会大会メインシンポジウム.
  • 藤澤由和,2007.03,「医療分野における紛争処理と補償制度の国際的現状」韓国延世大学大学.

2006

  • 藤澤由和,2006.11,「諸外国における医事紛争処理制度(『無過失補償制度』など)の現状に関して」政務調査会・社会保障制度調査会医療紛争処理のあり方検討会.
  • 藤澤由和,2006.10,「諸外国における医療に係わる紛争処理制度に関して」医療事故に係る無過失補償制度等検討ワーキングチーム検討会.
  • 藤澤由和,2006.09,「諸外国における医療に係わる紛争処理制度に関して」厚生労働省.
  • 藤澤由和,2006.08,「無過失補償制度について―ニュージーランド・スウェーデンなど―」厚生労働省医療安全推進室.
  • 藤澤由和,2006.07,「医療安全政策における補償問題―アングロ・サクソン系諸国―」厚生労働省医療安全推進室.

2005

  • 藤澤由和,2005.11,「国内外における医療事故・医事紛争処理における法制的研究」医療安全に関するワークショップ医療安全研究発表会.
  • 藤澤由和,2005.11,「医療安全文化」韓国延世大学保健環境大学院保健管理学科.
  • 藤澤由和,2005.11,「日本における医療経営環境の現状とその方向性」韓国延世大学大学院.
  • 藤澤由和,2005.11,「Social Capital and health status ―social factors contributing our health―」日本学術振興会日独先端科学シンポジウム.
  • Fujisawa Yoshikazu (2005.03). Challenges and Response to Ageing in Japan: Changing nature of health and aged care services. Research Colloquium, The Faculty of Business University of Southern Queensland.

2003

  • 藤澤由和,2003.11,「病院安全文化の測定尺度について」医療マネジメント学会第4回リスクマネジメント・セミナー.
  • 藤澤由和,2003.11,「医療安全政策と安全管理」WHOスタディツアー中国フェロー研修.
  • 藤澤由和,2003.10,「医療安全の国際動向」国立保健医療科学院.
  • 藤澤由和,2003.10,「医療組織における安全文化」国立保健医療科学院.
  • Fujisawa Yoshikazu (2003.02). New Direction of Patient Safety Policy and Safety Culture in Health Care Organizations. JICA―The Program of Health Administration & Health Services Management.
  • Fujisawa Yoshikazu (2003.01). Health Sector Reform in Developed Counties ―the Past and Future Direction―. JICA―The Program of Health Administration & Health Services Management.

2002

  • 藤澤由和,2002.11,「医療組織における安全文化」国立保健医療科学院医療安全専攻科.
  • 藤澤由和,2002.11,「医療保険制度の動向とこれからの政策―国際的な医療制度改革における日本の改革の位置づけ」日本看護協会トップマネジメントシリーズ:医療経済と看護管理.
  • 藤澤由和,2002.10,「医療安全の国際動向」国立保健医療科学院安全管理研究科.
  • 藤澤由和,2002.06,「医療制度と看護―国際的な医療制度改革における日本の改革の位置づけ」日本看護協会トップマネジメントシリーズ:医療経済と看護管理.
  • Fujisawa Yoshikazu (2002.01). Health Care System & Its Reform in Developed countries’ Contents. JICA―The Program of Health Administration & Health Services Management.

2000

  • 藤澤由和,2000.09,「ニュージーランドにおける医療制度の概要とこれまでの流れについて」訪ニュージーランド参議院議員団.

↑page of top

報告書

2018

  • 浦松雅史・藤澤由和・相馬孝博・高橋英夫,2018,「国内における医療安全に関わるe-learningシステムの現状調査」『医療従事者らの医療安全スキル向上に向けたe-learningシステム開発に関する研究』2017年度厚生労働科学研究費補助金分担研究報告書

2017

  • 藤澤由和・水野信也・田邉晴山,2017,「地域の救急医療体制評価手法の開発に係る研究「地域ごとの救急搬送における医療機関の受入状況について」『増加する救急患者に対する地域での取組(特に地域包括ケアシステムの構築にむけたメディカルコントロールの活用)に関する研究』2016年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書
  • 藤澤由和・水野信也・田邉晴山,2017,「地域の救急医療体制評価手法の開発に係る研究「地域ごとの救急搬送における医療機関の受入状況について」『増加する救急患者に対する地域での取組(特に地域包括ケアシステムの構築にむけたメディカルコントロールの活用)に関する研究』2015年度厚生労働科学研究費補助金2015-2016年度総合研究報告書

2016

  • 藤澤由和・岩崎邦彦・水野信也・浦松雅史,2016,「大規模ネットワークAHPを用いた「医療の質」に関わる情報が患者の医療機関選択に与える影響に関する検証」『大規模ネットワークAHPを用いた「医療の質」に関わる情報が 患者の医療機関選択に与える影響に関する検証』2015年度厚生労働科学研究費補助金総括報告書
  • 水野信也・藤澤由和,2016,「医療機関選択へのAHPを用いた意思決定プラットフォーム構築とその適応」『大規模ネットワークAHPを用いた「医療の質」に関わる情報が 患者の医療機関選択に与える影響に関する検証』2015年度厚生労働科学研究費補助金分担研究報書
  • 藤澤由和・岩崎邦彦・水野信也・浦松雅史,2016,「医療情報が患者の受療行動に与える影響に関する基礎的検証に関する研究」『大規模ネットワークAHPを用いた「医療の質」に関わる情報が 患者の医療機関選択に与える影響に関する検証』2015年度厚生労働科学研究費補助金分担研究報書
  • 藤澤由和・水野信也・田邉晴山,2016,「地域の救急医療体制評価手法の開発に係る研究「地域ごとの救急搬送における医療機関の受入状況について」『増加する救急患者に対する地域での取組(特に地域包括ケアシステムの構築にむけたメディカルコントロールの活用)に関する研究』2015年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書

2015

  • 藤澤由和、水野信也、田邊晴山,2015,「地域の救急医療体制評価手法の開発に係る研究 分担研究:地域ごとの救急搬送における医療機関の受入状況について」『増加する救急患者に対する地域での取組(特に地域包括ケアシステムの構築にむけたメディカルコントロールの活用)に関する研究』2015年度厚生労働科学研究費補助金分担研究報告書

2014

  • 藤澤由和,2014,「医療行為に対する患者評価の基盤構築に関する研究」公益財団法人政策医療振興財団平成25年度研究助成事業報告書
  • 藤澤由和、浦松雅史、小松原明哲、相馬孝博,2014,「事故報告書におけるノンテクニカルスキル(NTS)要因の検討に関する研究」『外科領域におけるノンテクニカルスキルの教育訓練プログラム開発とその評価システムの構築に関する研究』2013年度厚生労働科学研究費補助金分担研究報書
  • 藤澤由和、浦松雅史、小松原明哲、相馬孝博,2014,「事故報告書におけるノンテクニカルスキル(NTS)要因の検討に関する研究」『外科領域におけるノンテクニカルスキルの教育訓練プログラム開発とその評価システムの構築に関する研究』2013年度厚生労働科学研究費補助金 2012-2013年度 総合研究報告書
  • 藤澤由和、浦松雅史、小松原明哲、相馬孝博,2014,「医療事故における情報提示のあり方:オープン・ディスクロージャーに関する検討」『医療事故に対する医療機関内における包括的対応マネジメントモデルに関する研究』2013年度厚生労働科学研究費補助金分担研究報書
  • 藤澤由和、相馬孝博,2014,「 医療機関における安全体制・従事者支援体制に関する研究 」『医療事故に対する医療機関内における包括的対応マネジメントモデルに関する研究』2013年度厚生労働科学研究費補助金分担研究報書
  • 藤澤由和、相馬孝博、高橋英夫,2014,「 中小規模医療機関における医療事故検討体制の現状に関する研究 」『医療事故に対する医療機関内における包括的対応マネジメントモデルに関する研究』2013年度厚生労働科学研究費補助金分担研究報書
  • 藤澤由和、相馬孝博,2014,「 事故調査委員会運営指針の評価に関する検討」『医療事故に対する医療機関内における包括的対応マネジメントモデルに関する研究』2013年度厚生労働科学研究費補助金分担研究報書
  • Charles Vincent、藤澤由和、相馬孝博,2014,「 事故調査プロトコルに関する検討」『医療事故に対する医療機関内における包括的対応マネジメントモデルに関する研究』2012-2013年度 総合研究報告書
  • 浦松雅史、藤澤由和、Charles Vincent,2014,「 医療事故における情報提示のあり方:オープン・ディスクロージャーに関する検討」『医療事故に対する医療機関内における包括的対応マネジメントモデルに関する研究』2012-2013年度 総合研究報告書
  • 藤澤由和、相馬孝博,2014,「 医療機関における安全体制・従事者支援体制に関する研究 」『医療事故に対する医療機関内における包括的対応マネジメントモデルに関する研究』2012-2013年度 総合研究報告書
  • 藤澤由和、相馬孝博、高橋英夫,2014,「 中小規模医療機関における医療事故検討体制の現状に関する研究」『医療事故に対する医療機関内における包括的対応マネジメントモデルに関する研究』2012-2013年度 総合研究報告書
  • 藤澤由和、相馬孝博,2014,「 事故調査委員会運営指針の評価に関する検討」『医療事故に対する医療機関内における包括的対応マネジメントモデルに関する研究』2012-2013年度 総合研究報告書
  • 藤澤由和、浦松雅史、Charles Vincent,2014,「 医療組織におけるルールとその遵守に関しての組織的観点からの検討に関する研究 」『WHOのチェックリストを用いた日本版「手術安全簡易評価システム」の開発と適応に関する研究』2013年度厚生労働科学研究費補助金分担研究報書
  • 藤澤由和,2014,「災害に対する地域レジリエンス把握のための基礎的検討」一般社団法人日本計画行政学会中部支部 2014年度支部大会報告書

2013

  • 浦松雅史、佐藤大輔、藤澤由和,2013,「医療事故における情報提示のあり方:オープン・ディスクロージャーに関する検討」『医療事故に対する医療機関内における包括的対応マネジメントモデルに関する研究』2012年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報書
  • Charles Vincent、相馬孝博、藤澤由和,2013,「事故調査プロトコルに関する検討」『医療事故に対する医療機関内における包括的対応マネジメントモデルに関する研究』2012年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • Charles Vincent、藤澤由和,2013,「深刻な事故の後のスタッフ支援」『医療事故に対する医療機関内における包括的対応マネジメントモデルに関する研究』2012年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • Charles Vincent、相馬孝博、藤澤由和,2013,「医療事故に際しての患者への情報の提示」『医療事故に対する医療機関内における包括的対応マネジメントモデルに関する研究』2012年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • Charles Vincent、相馬孝博、藤澤由和,2013,「事故調査委員会運営指針の評価に関する検討」『医療事故に対する医療機関内における包括的対応マネジメントモデルに関する研究』2012年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.

2012

  • 藤澤由和,2012,「医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2011年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書,静岡県立大学.
  • 藤澤由和,2012,「医療従事者支援体制におけるオープン・ディズクロージャーの流れ」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2011年度厚生労働科学研究費補助金 分担研究報告書.
  • Vincent Charles, 藤澤由和,2012,「深刻な事故の後のスタッフ支援」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2011年度厚生労働科学研究費補助金 分担研究報告書
  • Vincent Charles, 藤澤由和,2012,「医療事故に際しての患者への情報の提示」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2011年度厚生労働科学研究費補助金 分担研究報告書.
  • 藤澤由和,2012,「諸外国における医療従事者支援に係わる外的諸制度の現状」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2011年度厚生労働科学研究費補助金 分担研究報告書.
  • 竹村敏彦, 相馬孝博, 藤澤由和,2012,「医療機関における安全体制・従事者支援体制に関する調査」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2011年度厚生労働科学研究費補助金 分担研究報告書.
  • 藤澤由和,2012,「安全体制および医療従事者支援に関する実証的検討」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2011年度厚生労働科学研究費補助金 分担研究報告書.
  • 藤澤由和,2012,「医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2011-12年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • 濱野強, 藤澤由和,2012,「医療従事者支援体制におけるオープン・ディスクロジャーの位置付け」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2011-12年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • 藤澤由和,2012,「事故調査に関連する医療従事者支援などの組織体制のあり方」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2011-12年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • 伊集守直, 藤澤由和,2012,「 諸外国における医療従事者支援に係わる外的諸制度の現状」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2011-12年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • 濱野強, 我妻学, 藤澤由和,2012,「医療従事者の医療事故対策および医療紛争処理に関する実証的検討」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2011-12年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • 藤澤由和,2012,「医療従事者支援体制におけるオープン・ディズクロージャーの流れ」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2011-12年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • Vincent Charles, 藤澤由和,2012,「深刻な事故の後のスタッフ支援」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2011-12年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • Vincent Charles, 藤澤由和,2012,「医療事故に際しての患者への情報の提示」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2011-12年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • 竹村敏彦, 相馬孝博, 藤澤由和,2012,「医療機関における安全体制・従事者支援体制に関する調査」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2011-12年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • 濱野強, 藤澤由和,2012,「安全体制および医療従事者支援に関する実証的検討」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2011-12年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.

2011

  • 濱野強・藤澤由和,2011,「医療従事者支援体制におけるオープン・ディスクロジャーの位置付け」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2010年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • Vincent Charles・藤澤由和・相馬孝博,2011,「事故調査に関連する医療従事者支援などの組織体制のあり方」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2010年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 伊集守直・藤澤由和,2011,「諸外国における医療従事者支援に係わる外的諸制度の現状」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2010年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 濱野強・我妻学・藤澤由和,2011,「医療従事者の医療事故対策および医療紛争処理に関する実証的検討」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2010年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 濱野強・藤本健太郎・藤澤由和,2011,「社会的孤立と健康に関する実証的研究」『医療事故にかかわった医療従事者の支援体制に関する研究』2010年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.

2010

  • 小山秀夫・藤澤由和・山内康弘,2010,「医療機関における療養病床転換モデルの具体的施策に関する研究」『医療機関における療養病床転換モデルの具体的施策に関する研究』2009年度厚生労働科学研究費補助金総括研究報告書.

2009

  • 濱野強・中谷友樹・藤澤由和,2009,「社会環境的側面を加味した安全・安心な国土形成の構築に関する研究」『社会環境的側面を加味した安全・安心な国土形成の構築に関する研究』2008年度国土政策関係研究支援事業研究成果報告書.
  • 藤澤由和・岩田太,2009,「医療安全におけるコミュニケーション:Open Disclosure、謝罪、法」『医療の発展と患者の保護をめぐる倫理・法の現代的課題に関する研究』2008年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 藤澤由和,2009,「運営指針の評価に関する検討」『院内事故調査委員会の運営指針の杯初に関する研究』2008年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.

2008

  • 藤澤由和,2008,『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2007年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 高橋榮明・藤澤由和,2008,「医療分野におけるADR制度の適合性に関する研究」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2007年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 我妻学・岩田太・藤澤由和,2008,「フランスにおける医療紛争に関する無過失補償とONIAMの役割」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2007年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 児玉安司・藤澤由和,2008,「国内補償制度の比較検討に関する研究」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2007年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 濱野強・岩田太・藤澤由和,2008,「医療事故報告に関する全国意識調査の分析」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2007年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 濱野強・岩田太・藤澤由和,2008,「医療の安全の質に関する全国意識調査に基づく分析」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2007年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 濱野強・藤澤由和,2008,「医療専門職における業務・業績のアウトカム評価」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2007年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 伊集守直・藤澤由和,2008,「スウェーデンにおける無過失補償制度とその財源に関する検討」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2007年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 藤澤由和,2008,『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2005-2007年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • 高橋榮明・藤澤由和,2008,「医療紛争処理のあり方に関する検討」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2005-2007年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • 高橋榮明・藤澤由和,2008,「航空・鉄道事故調査委員会などにおける事故原因究明制度に関する研究」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2005-2007年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • 高橋榮明・藤澤由和,2008,「医療分野におけるADR制度の適合性に関する研究」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2005-2007年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • 我妻学・岩田太・藤澤由和,2008,「フランスにおける医療紛争に関する無過失補償とONIAMの役割」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2005-2007年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • 児玉安司・藤澤由和,2008,「交通事故領域におけるADR制度に関する研究」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2005-2007年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • 児玉安司・藤澤由和,2008,「国内補償制度の比較検討に関する研究」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2005-2007年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • 宮本敦史・藤澤由和,2008,「わが国の既存ADR組織の現状に関する調査研究」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2005-2007年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • 宮本敦史・濱野強・藤澤由和,2008,「わが国の既存ADR組織に関する研究」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2005-2007年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • 濱野強・藤澤由和,2008,「諸外国における医療事故紛争処理に関する研究」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2005-2007年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • 濱野強・岩田太・藤澤由和,2008,「医療事故報告制度に関する全国意識調査の分析」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2005-2007年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • 濱野強・岩田太・藤澤由和,2008,「医療の安全と質に関する全国意識調査に基づく分析」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2005-2007年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • 濱野強・藤澤由和,2008,「医療専門職における業務・業績のアウトカム評価」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2005-2007年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.
  • 伊集守直・藤澤由和,2008,「スウェーデンにおける無過失補償制度とその財源に関する検討」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2005-2007年度厚生労働科学研究費補助金総合研究報告書.

2007

  • 藤澤由和,2007,「高齢者ケアサービスにおける評価のあり方とその方向性」(社)シルバーサービス振興会 平成18年度独立行政法人福祉医療機構助成金 長寿社会福祉基金事業『介護サービス事業者における経営品質のあり方に関する調査研究事業』報告書.
  • 藤澤由和・岩田太,2007,「オーストラリアにおける臨床研究ガイドラインの現状と方向性」『臨床研究の倫理等に関する特別研究について』2006年度厚生労働科学研究費補助金総活・分担研究報告書.
  • 藤澤由和,2007,『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2006年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 高橋榮明・藤澤由和,2007,「航空・鉄道事故調査委員会などにおける事故原因究明制度に関する研究」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2006年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 児玉安司・藤澤由和,2007,「国内補償制度の比較検討に関する研究」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2006年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 宮本敦史・濱野強・藤澤由和,2007,「わが国の既存ADR組織に関する研究」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2006年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 濱野強・藤澤由和,2007,「諸外国における医事紛争処理に関する研究」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2006年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.

2006

  • 藤澤由和・濱野強・斉藤真紀,2006,「ヘルス・ツーリズムに関する海外動向:日本」『ヘルス・ツーリズムに関する海外動向』韓国保健福祉部(韓国厚生省)保健産業振興院委託研究分担報告書.
  • 藤澤由和,2006,「医療組織と組織文化」『経済産業省「医療経営人材育成事業運営に係わる教育プログラム」医療経営人材育成教育プログラム開発プロジェクト高度医療教育コンソーシアム』2005年度実績報告書.
  • 藤澤由和,2006,『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2005年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 高橋榮明・藤澤由和,2006,「医療紛争処理のあり方に関する検討」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2005年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 児玉安司・藤澤由和・(濱野強),2006,「交通事故領域におけるADR制度に関する研究」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2005年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 宮本敦史・藤澤由和,2006,「わが国の既存ADR組織の現状に関する調査研究」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2005年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 濱野強・藤澤由和,2006,「諸外国における医療事故紛争処理に関する研究」『国内外における医療事故・医療紛争処理に関する法制的研究』2005年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 藤澤由和・濱野強・小藪明生,2006,「地区単位のソーシャル・キャピタルが主観的健康感に及ぼす影響」『要介護状態及び健康の形成過程における社会経済的要因の役割に関する実証研究』2005年度科学研究費補助金研究報告書.

2005

  • 藤澤由和,2005,「ソーシャル・キャピタルと主観的健康の関連性――JGSS-2000/2001によるCompositional Effect分析」『社会経済的因子による「健康における不平等」の研究』2002~2004年度科学研究費補助金研究成果報告書.
  • 児玉安司・藤澤由和・濱野強,2005,「交通事故領域におけるADR制度に関する研究」『国内外諸領域における他領域ADR制度などに関する研究』2004年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 藤澤由和・岩田太・濱野強,2005,「海運・海事分野におけるADR制度に関する研究」『国内外諸領域における他領域ADR制度などに関する研究』2004年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 濱野強・宮本敦史・児玉安司・藤澤由和,2005,「わが国のADR組織の現状に関する実態調査」『国内外諸領域における他領域ADR制度などに関する研究』2004年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 藤澤由和,2005,『医療情報投資の経済的効果推計と投資効果向上インフラに関する研究』2004年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 濱野強・藤澤由和,2005,「医療機関における情報投資の現状と組織戦略の関連性に関する調査研究」『医療情報投資の経済的効果推計と投資効果向上インフラに関する研究』2004年度厚生労働科学研究費補助金総括・分担研究報告書.
  • 児玉安司・藤澤由和,2005,「患者満足に関する臨床情報提供のあり方に関する実証研究プロトコルの検証」『医療安全推進に関する法的問題に関する研究』2004年度厚生労働科学研究費補助金総括研究報告書.
  • 藤澤由和,2005,「医療安全に関する海外政策・施策動向」『医療安全推進に関する法的問題に関する研究』2004年度厚生労働科学研究費補助金総括研究報告書.

2004

  • 藤澤由和,2004,「医療安全に関する海外政策・施策動向」『医療安全推進に関する法的問題に関する研究』2003年度厚生労働科学研究費補助金研究報告書.

2003

  • 藤澤由和,2003,「遍路道移動空間における水の文化――大師の水(香川県長尾町)」『道の空間構成における水の文化の重層性に関する研究』2002年度科学研究費補助金研究報告書
  • 藤澤由和,2003,「医療安全に関する海外政策・施策動向」『医療安全推進に関する法的問題に関する研究』2002年度厚生労働科学研究費補助金研究報告書.

2002

  • 藤澤由和,2002,「高血圧を中心とする予防・診療・評価システムの国際比較」(財)日本救急医療財団2001年度厚生科学研究費補助金研究実績報告集.

2000

  • 藤澤由和,2000,「健康目標設定政策とヘルスセクター改革――ニュージーランドにおける初期ヘルス・ゴール&ターゲット設定の試み」『健康日本21計画の基本概念と推進手段に関する計画』1998-1999年度厚生労働科学研究費補助金報告書.
  • 藤澤由和,2000,「ニュージーランドにおける健康目標設定政策の動向と今後の方向性について」『健康日本21計画の基本概念と推進手段に関する計画』1998-1999年度厚生労働科学研究費補助金報告書(参考資料).

1999

  • 藤澤由和・川瀬誠,1999,「遍路道に関する意識――四国遍路と遍路道に関する意識調査」『現代社会における四国遍路道を巡る経験と社会・文化的装置の関係に関する研究』1998年度科学研究費補助金研究報告書.

↑page of top